アップワードラッシュ(下向きまつ毛矯正効果)のメンテナンス、リペアについて
自まつげを根本から上げてマツエクを装着するアップワードラッシュですが、
自まつ毛を上げた状態に癖付けし、そこにマツエクを付けて固定するというイメージです✨
そのため、自まつげが伸びてくればカール感も徐々に落ちてきます。
まつ毛も髪の毛と一緒で毎日数本ずつ抜けて伸びており、毛周期があります。
”まつ毛が伸びてきてカール感が物足りなくなった。”
”抜けたところをアップワードラッシュで付け足したい。”
“左右のバランスが悪くなってしまった“
そのような状態になったら、アップワードラッシュでもリペア(付け足し)が可能です!
残っているマツエクがバラついてなければ自まつげが伸び根本から距離ができているマツエクだけをオフし、
再びアップワードラッシュで装着できるのです。
こちらのお客様は5回程アップワードラッシュでリペアしています。
本数が片目100本は付くので細いエクステでボリュームの調整をし、
毎回バラつきはほぼないので伸びてるエクステだけをオフして付け足ししています。
毎回オフして付け直しとなるとまつ毛へのダメージや施術時間も気になりますよね。
マツエクがバラついていたり、自まつ毛が全体的に伸びている場合は全部オフしたほうがよいので
その時の状態に合わせてメンテナンスを提案させていただきます☺️
短時間でメンテナンスして綺麗な状態をキープしましょう♪